[Blender]ジオメトリノードでつくったものを編集できるようにする

ジオメトリノードをつかうことで複雑な構造をプロシージャルにつくれるのはいいんですが「ここだけピンポイントで調整したいなぁ」と思うことがあります。

例えば、以下のようなジオメトリノードで生成したものの一部頂点だけを変形させたいときなどです。

モディファイアでジオメトリノードを適用してあげると、普通のオブジェクトと同じように編集できるようになります。

なお、ジオメトリノードを適用する際、モディファイアを個々に適用するのが面倒でいつものように「Convert to Mesh」をやったら思った結果にならなかったので、ちゃんとモディファイアからジオメトリノードを適用してあげるのが良さそうです。

この方法ではジオメトリノードの変更ができなくなります。これ以上変更する必要がなくなってから実施するか、変更の可能性がある場合は、実施前にオブジェクトを複製してバックアップを残しておくことをおすすめします。

適用すると、通常のオブジェクトと同様に頂点編集などがおこなえるようになります。


あわせて読みたい
[Blender]ジオメトリノードを適用するときのエラーと対処 ベースのオブジェクトがMeshで、Group Inputを切断してジオメトリノードでCurveを生成している場合、ジオメトリノードを適用しようとした際に「モディファイアーの評価...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次